「世界の仲間と
未来をつくる」

をテーマに
国際協力の一コマを
撮影した写真を募集します。
複雑化する国と国のつながりの中で、
手を取り合い助け合っていくことが
ますます大切になっています。
時代や場所が変化してもわかりあえる
素敵な一瞬をシェアして
コンテストに参加してみませんか。
想いのこもったたくさんの作品の
ご応募をお待ちしております!
STEP 1
今まで撮影した国際協力の一コマを見つけよう!
今まで撮影した
国際協力の一コマを
見つけよう!
STEP 2
応募フォームから必要事項を入力して写真を投稿しよう!
応募フォームから
必要事項を入力して
写真を投稿しよう!
STEP 3
投稿いただいた写真は本サイトで公開!
投稿いただいた写真は
本サイトで公開!※テーマに沿っていないお写真は
掲載を見送らせていただく場合が
ございます。
注目特典!
優秀作品には豪華景品を
プレゼント!
+
イベント会場
(東京国際フォーラム)
表彰式にご招待!

応募要項

テーマ

「世界の仲間と未来をつくる」
「世界の仲間と未来をつくる」をテーマに
国際協力の一コマを撮影した写真を募集します。
複雑化する国と国のつながりの中で、
手を取り合い助け合っていくことがますます大切になっています。
時代や場所が変化してもわかりあえる素敵な一瞬をシェアして
コンテストに参加してみませんか。
想いのこもったたくさんの作品のご応募をお待ちしております!

選考基準

【最優秀賞(1名)/ 優秀賞(1名)/ 特別賞(1名) / 入賞(6名)】

1.フォトコンテストの趣旨に合っているか
2.国際協力を伝える作品として優れているか
3.キャプションが伝わりやすいメッセージになっているか

【いいね賞(1名)】

1.期日までにオンライン投票数が最も多いもの
※不正を思われる行為が発覚した場合は、選考から外させていただく場合がございます。
people

景品

最優秀賞

1名様
Leica V-Lux 5

優秀賞

1名様
INSTAX mini Evo

特別賞

1名様
INSTAX mini Link 2
ウェーブ1
ウェーブ2

応募スケジュール

バルーン01
バルーン02
6月29日(木)
応募受付開始
8月31日(木)
応募締め切り
9月1日(金)
「いいね賞」オンライン投票開始
9月10日(日)
「いいね賞」投票締切
9月中旬
受賞者の皆様へご連絡
9月30日(土)
イベント会場(東京国際フォーラム)にて
表彰式
People

応募上の注意事項

以下の注意事項をよくお読みになって
ご応募ください。
  • ・ JPGまたはPNG形式、1MB以上5MB以内。
  • ・ 応募者本人(または団体)の未発表作品に限ります。
  • ・ AIが生成した写真でない作品に限ります。
  • ・ 応募情報等に不備や虚偽内容が含まれている場合は失格となることがあります。
  • ・ 団体として応募の場合は、投稿フォームお客様情報のお名前欄に団体名を記載してください。
  • ・ ご応募は応募者1人または1団体にあたり、上限5枚までとします。ただし、1回の応募につき1作品の応募となりますので、複数応募する場合は応募する回数分入力してください。5枚以上の応募をいただいた場合、6枚目以降は審査の対象外になりますのでご注意ください。
  • ・ 表彰対象作品は応募者1人または1団体あたり、1作品のみとします。
  • ・ 応募いただいた作品に関しましてタイトル、コメント、応募者情報の変更・修正や画像の差替えは行いません。
  • ・ 人物等の被写体に関する肖像権は応募者の責任において了承を取得の上、ご応募ください。
  • ・ 応募写真の著作権は撮影者、使用権は外務省にあることとします。
  • ・ 応募作品はグローバルフェスタJAPAN以外での展示(他団体への貸し出し展示含む)、外務省ホームページや開発協力白書、その他媒体への掲載など、外務省による広報のための2次利用も可能なものとします。なお、受賞作品を外務省が2次利用する際、必要な加工を施す場合があります。
    ※会場スペースの都合によりすべて展示できない場合があります。投稿いただいた写真はHPですべてご覧いただけます。
  • ・ 公序良俗に反しない作品に限ります。グローバルフェスタJAPAN2023実行委員会の審査員が本写真展の趣旨にそぐわないと判断した作品は受け付けない場合があります。
  • ・ 作品の発表や掲載にあたり、応募者の氏名と作品名が公開されます。
  • ・ 審査に関するお問い合わせは受け付けかねます。
  • ・ 同じ作品を複数回応募することはできません。